| ● | 
                          '25.09.11
                             お支払い方法について New! 
							                診療後のお支払いにクレジットカードや電子マネーが使えるようになりました。使えるカードや電子マネーは下記のとおりです。 
                               
                              お支払い時に診察券のバーコードが必要になりますので、必ず診察券をお持ち頂きますようお願い申し上げます。
							              
                            | 
                        
                        
                            | 
                        
							
							   
							  
							  
							  
                              | ● | 
                              '25.06.02
                                 【お知らせ】
                                  
                                  当院は医療DX推進体制整備加算並びに院内トリアージ実施料対象医療施設です。 
					マイナ保険証で受付されましたらオンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施できます。 
					マイナカードで受診された際に診療情報提供に「同意する」で受付をして下さればお薬手帳を持参されていない時にも内科等の内服薬が1ヵ月程度前の分まで確認ができます。 
					ご理解とご協力の程をよろしくお願いいたします。
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
					
							
							
                              | ● | 
                              '24.12.26
                                 【当院を受診される方へ】
                                   
                                  当院は時間予約制の他、感染を疑う症状の方の動線分離を行っています。 
									病院ですので、様々な合併症のある方や免疫力の低下されている方もおられます。 
									感染症状のある方は、お電話や通常受診になった際にもマスク着用をお願いいたします。 
									また、時間予約は受診の際の利便性向上の目的もありますが、強い合併症をもつ方の待合室にいる時間を減らす目的があります。重症の方や医学的ハイリスクな方も安全に診察するため、インフルエンザやコロナウイルスの流行期は診察順序が前後する事があります。 
									その為待ち時間が長くなる事があり大変申し訳ありません。予約枠を減らしたり、受付の早期終了で対策してはおりますが、特に繁忙期に受診頂く際にはご理解のうえ受診頂きます様よろしくお願いいたします。
  院長 
                                
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                              | ● | 
                              '24.05.09
                                 高熱等感染症状のある方
                                   
                                  高熱が出ているなど感染症状の方はお電話をお願いいたします。症状により待合室ではなく、別に時間指定の上診察させて頂きます(当院診察番号のない方も診療致します)。 
                                  不織布マスク着用の上、指定時間にご来院下さい。 
                                  ご協力の程よろしくお願いいたします。
                                 
                               | 
                            
                            
                                | 
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                              | ● | 
                              '23.03.15
                                 おしらせ
                                   
                                  誠に申し訳ありませんが診療できる人数を超えた場合、 
                                  
                                    午前、午後それぞれ受付時間内であっても予約外の受付を停止させていただくことがあります(午前で受付停止しましても午後はまた受付開始いたします)。 
                                  そのような事態になった場合、急な発熱やのどの腫れ、急性難聴など急を要する疾患の方のみ受け付けさせていただくことがあります。
                                  大変申し訳ありませんがご理解の程を何卒よろしくお願い申し上げます。
  
                                  尚、受付停止した場合は当院予約画面の一番上部にその旨記載を致します。
                                   
                                  長時間の待ち時間が発生してしまい恐れ入ります。何卒よろしくお願い申し上げます。 
                                  院長
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                              | ● | 
                              '22.09.14
                                
                                 診療受付時間変更のお知らせ 
                                  令和4年11月1日(火)より夕方の通常受付時間が午後6時20分までに変更になります。 
                                  予約診療の方や急病での受付の方はこれまでどおり午後7時まで受け付けます。 
                                  ご不便をお掛けし誠に恐れ入ります。ご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。 
                                   
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                            
                              | ● | 
                              '21.02.26
                                
                                 【受診予約をされる方】 
                                  診察券番号をお持ちの方はインターネット受付または予約専用電話から予約ができます。 
                                  予約専用電話番号は(186)06-4560-5611です。非通知設定の方は最初に(186)をお願いします。 
                                  
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                              | ● | 
                              '19.04.27
                                 スギ・ダニ舌下免疫療法を行っています  
                                  本年夏より5歳から開始できるようになりました。スギまたはダニのアレルギー症状が強く、アレルギー検査陽性の方を対象に行なっています。 
                                  有効率は約80%で3年以上の治療を要しますので、内服などで症状の治りにくい方が適応です。 
                                  まだ新しい治療法でスギとダニどちらか一方からの開始になりますが、スギは花粉飛散のない6〜12月の間に開始する必要があります。 
                                  また、重症の気管支喘息を合併している方や、自己免疫疾患、悪性腫瘍のある方は現状ではリスクが高いため開始できません。 
                                  舌の下に1分間保持する薬ですので、お子さんの場合は適切に薬を舌の下に保持できるようになってから開始します。 
                                  初めて当院を受診される方は、過去に行ったアレルギー検査の結果がございましたら受診の際にお持ちください。
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                            
                              | ● | 
                              '15.01.10
                                 〜当院では院内感染防止運動を実施しております〜 
                                  受診の際に熱がありましたら受付でお伝えくださいませ。 
                                  診察室奥にお入りいただき、早めに検査等を施行させていただきます。待合室でインフルエンザ等が感染することの無いよう努めております。ご協力をお願い申し上げます。 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                            
                              | ● | 
                              '12.04.16
                                 
                                  第3回市民健康教室にたくさんの方々にご参加いただき 
                                    ありがとうございました。 
                                  2月15日(水)に吹田市立保健センターにて第3回市民健康教室が開催されました。 
                                  この講座は下記日程にて吹田ケーブルテレビに放送されました。 
                                  放送日:2月24日(金)〜3月1日(木) 
                                  時 間:<平日>9時、12時、15時、18時、22時 
                                       <土・日>8時、12時、15時、18時、22時 
                                  番組タイトル:「お元気ですか市民のみなさん」  
                                  本当にたくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                              | ● | 
                              '11.06.13
                                 
                                  吹田千里ガーデンタイムス誌に掲載されました。 
                                  吹田千里ガーデンタイムス誌に当院院長の「滲出性中耳炎について」が掲載されました。 
                                  詳細記事は下記をクリックしてご覧ください。  
                                    吹田千里ガーデンタイムス(PDF:574KB)
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               | 
                            
                            
                            
                              | ● | 
                              '11.02.07.
                                 耳鼻咽喉科 すながクリニックが開院いたしました。 
                                  吹田市岸部北‘大阪高槻京都線’沿いスーパーライフ横に「耳鼻咽喉科 すながクリニック」が開院いたしました。 
                                  “みみ・はな・のど”に関する診断・治療から、めまい・補聴器のご相談まで、安心して受診していただける地域の皆様の“かかりつけ医”として、お気軽に何でもご相談下さい。 
                                   【お車でご来院の患者さまへ】 
                                  当ビルに4台の駐車場があります。向かいのロイヤルホームセンターさんの駐車場も契約駐車場になっていますので、混雑時はそちらも御利用下さい。お買い物をされる場合はお隣のスーパーライフさんの駐車場も御利用いただけます。いずれも駐車料金は無料です。
                                 
                               | 
                            
                            
                               
                               |